水耕栽培でイチゴを育てるために水を循環させる装置を自作しました。 イチゴの苗はホームセンターで買ってきたものを使います。 装置の内容は「水と液体肥料を混ぜたものを100円ショップで買ってきた書類入れのようなバケツに入れてその上に網を強いて苗を網に隙間から入れ水に根っこの先が浸るようにして、もう一つ食器乾燥籠のようなものにハイドロボールを敷いて観葉植物を植えました。イチゴの根っこが浸かっているバケツから水中ポンプで水をくみ上げ観葉植物の籠に流して、その籠の下から水をまたイチゴのバケツに戻すというような循環になってます」 装置を作動させてから3日がたちましたが特に変化が無いですが様子見です。 また報告します。

水耕栽培でイチゴ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*